Sweettime Sweetdays

八王子papaBeat

こんにちは。JR立川駅北口より徒歩6分の場所にある隠れ家茶屋
茶房 Sweet time Sweet daysの山崎です。

休日にまたもやライブを観に行ってきました。
ライブハウスに初めて行ったのが高校生の時。友人のバンドを観に行ったのが初めてでした。
その後就職やらで日常に追われ、行く機会を逃していた中、再び音楽と触れ合う、ライブハウスへと通うきっかけとなったのが、
八王子papaBeatでした。
その日も友人のユニットバンドを観に行ったのですが、対バン(他の出演者)の方たちもかっこ良く、次はその対バンの方たちを観に行って……
というのを続けていたら、いつの間にやら週1のペースでライブハウス通いをするように。

八王子papaBeatは今月4/29(木)に17周年を迎えるライブハウスです。
広い店内にテーブル席が下段、中段にあり、上段にはカウンター席が。お酒やソフトドリンクの他、食事やおつまみも充実しており、値段もリーズナブル!!
ええ、私が言うので間違いないです(うちのお店、安い!安すぎる、と。値段間違ってないかい? とのお言葉をよくいただきます(笑))。

八王子papaBeat

私が訪れたのは、4月8日(木)。
京都から井上ヤスオバーガーさんが来る! 中村啓士も出る! おお!ほかの出演者も楽しみな面子じゃないか! って事でウキウキで到着。

トップバッターの中村啓士(Raichi)から楽しい♪

お酒はワイルドターキーをロックでいただき、ロコモコ丼(食べかけの写真でごめんなさい)もしっかり完食☆

出演者が、黒川翔太、下駄箱にラブレター、青山亮と続くのに合わせ、お酒も進みます。
楽しいお酒って最高だ!
それぞれに、ロックで、ポップで、メロディアスで……

この時間があと一人で終わってしまうなんて、と一抹の寂しさを感じつつ
トリの井上ヤスオバーガーさん。
かーー、かっこ良い! 思わずスタンディングで観てしまう。

世間はいろいろとにぎわっておりますが、感染対策はしっかりしつつ、心の潤いもしっかり。
心が豊かであれば、満ちていれば、大抵のことは乗り越えられるのではないか、と思っています。
こういう時代だからこその、娯楽の大切さを実感した休日でした☆

Posted - 2021.4.13 Tue